マレーシアで日本茶ブーム!
この三連休はいかがでしたか?私も本当にゆっくりする事が出来ました。それで、TVを見ていましたら、外国人20人くらいがパネラーとして出演していたバラエティー番組で、お国事情や日本のここがおかしいということを話題にしたトーク番組でした。
その中で、マレーシアの女性の方が、食後の飲み物で一般的にコーヒーや紅茶はお砂糖が入っているので、お砂糖の入っていない飲み物はお茶しかない。それに中国茶と違い日本茶は、いろいろ味があっていいという内容でした。
考えてみたら、お茶が出てくるお料理店は、日本料理関係か、中国料理関係しか思い当たりませんよね!東南アジア系は、旅行に行ってもほとんど、ジャスミン茶やプアール茶そして、ウーロン茶がほとんどです。
日本茶のように、煎茶の種類が多くて、番茶の種類も多いのは日本の文化だったんですね!
マレーシだけでなく、日本食が海外で見直されている今、日本茶も海外で人気が上昇中です。もう一度、本家本元の私たち日本人が日本茶を見直す時代が来ているのかもしれませんね!
その時は、是非「オーガニック茶.com」のお試し茶にトライしてください。
コメント
■ ボード ゲーム 持ち運び
ボード ゲーム 持ち運び■ ボード ゲーム 持ち運び
ボード ゲーム 持ち運び■ わお! 非常に洞察に満・・・
わお! 非常に洞察に満ちた情報が共有されているブロガーによって共有される可能性があります。■ 私が購入したい
私が購入したい■ いいです
いいです■ 私の場所に来てください
私の場所に来てください